
機能の利用設定
DM機能をご利用するにあたって、以下の手順で機能のご利用設定を行ってください。
-
機能の有効化
DM機能をご利用になりたい場合は、弊社の担当営業にまでお問い合わせください。 -
ロールの設定
DM機能が有効化されたらロールの設定を行ってください。 [設定タブ]→[ロール設定]
付与したいロールを選択し、以下のロールにチェックを入れてください。

使用条件
DM機能には以下の使用条件が設定されています。
-
全キャンペーン管理モードで使用可能
DM機能は全キャンペーン管理モードのみで使用可能です。個別キャンペーンモードでご使用いただけません。 -
登録できるテンプレート、ルール数
DM機能では登録できるテンプレート、ルールに以下の上限を設定しています。
項目 | 上限 |
---|---|
テンプレート |
100 |
有効な定期送信ルール |
20 |
-
一度に発注できるリード数
DM機能では定期送信ルールで一度に発注できるリード数が 1~50,000件 に制限されています。-
対象者が0件の場合は定期送信ルール実行時にオーダー履歴に送信数0件の履歴が作成され、アラートメールが送信されます。
-
対象者が50,001件以上の場合は定期送信ルール実行時にオーダー履歴に送信数上限超過の履歴が作成され、アラートメールが送信されます。この際、発注そのものがキャンセルされます。50,001件以上を送信したい場合は検索条件の見直しを行うか、担当営業までまでご相談ください。
-
-
発注時に使用するデータ項目
-
DMの発注時に以下の基本項目のデータを使用します。なお宛名として使用する情報を他の追加項目を指定することはできません。対象の項目に以下の項目を使用します。
-
必須項目のデータを持たないリードにDMの送付対象にすることはできません。
-
はがきの視認性を担保するため、各項目ごとに文字数の上限を設定しております。定期送信ルールでの検索時に上限を超えるリードが存在した場合、発注そのものがキャンセルされます。
-
キャンセルされた場合、定期送信ルールからアラートメールが発送されます。
-
項目 | 項目名(※1) | 文字数上限 | 必須 |
---|---|---|---|
郵便番号 |
郵便番号1+郵便番号2 |
必須 |
|
住所(都道府県) |
都道府県 |
必須(※3) |
|
住所(市区郡町村番地) |
市区郡+町村番地 |
35文字 |
必須 |
住所(建物名) |
ビル・マンション名+住所4+住所5 |
25文字 |
|
会社名 |
会社名 |
27文字 |
※2 |
部署 |
部署 |
39文字 |
|
役職 |
役職 |
20文字 |
|
氏名(姓) |
氏名 |
10文字 |
※2 |
氏名(名) |
名前(名) |
10文字 |
※2 |
※1:項目名はSMPの基本項目の名称です。変更されている場合があります。
※2:「会社名」または「氏名(姓)および氏名(名)」のいずれかがデータに含まれている必要があります。
※3:都道府県が海外の場合はエラーとなります。